
まずはとにかく、手入れのお客さんを集める!

庭の手入れって、仕事的にどう思いますか?
まぁ、金額は安いですよね。
基本的に、人工しか取れません。
だからやっぱり、工事仕事の方に魅力を感じてしまうと思います。
新築の造園工事とか、100万円オーバーの仕事とか。
3万とか5万とかの手入れ仕事なんて増やしても・・・
でも、本当にそうでしょうか?
実は私は、手入れが一番大切だと思っています。
なぜならば・・・
手入れに関しては競合店がほとんどいないからです。
業者(職人)の数は星の数ほどありますが、
みーんな、工事を中心に集客しようとしています。
実際にポストに投函されるチラシとか、
地域のフリーペーパーなどを見ても、
手入れの広告ってほとんど見ないですよね。
みんな、工事の広告をしています。
手入れなんていう安い仕事を集めようと思っていないのです。
だから、手入れ仕事を取ろうと思ったら、
実質、競合店がゼロなんです。
ですから、きちんと手入れの広告をすれば、
本当に仕事が取れてしまいます。
「簡単に!」と言っても過言ではないほどに・・・
手入れ仕事で100万円???
「でも所詮手入れじゃぁ・・・」
って思うかもしれませんよね。
私も最初はそう思っていたりしました。^^;
でも、手入れ仕事を増やしていくうちに気付いたんです。
手入れって一回あたりは安いけど、
よく考えたらすごい金額のものが売れているな・・・と。
手入れ仕事はミスをしない限り、翌年も仕事をもらえます。
リピートしてもらえる、ということですね。
1回は5万円でも、10年続けば50万円、
年2回の手入れなら、100万円になってしまうのです。
確かに最初は5万円かもしれませんが、
そのお客さんと長期のお付き合いが始まる可能性が高いですから、
競争が緩くてとても集客しやすいところで、
実は車1台分くらいの買い物をしてもらえているわけですね。
さらに・・・
高確率で工事仕事をもらえる事実・・・
手入れの仕事をたくさん集めてこなしていると、
そのお客さんたちから、もうそれはそれは、すごい金額の工事を
たくさんいただきました。
造園工事、外構工事、そして、建物のリフォームに至るまで、
当たり前かのように、高確率で、です。
0.5人工の草刈り仕事をくれたお客さんが、
2年後、いきなり380万円の外構工事をくれたこともあります。
庭の手入れにお金をかけられる人って、
やっぱりお金に余裕がある人が多いわけで、
そういう人たちのお抱え職人になるということは、
メチャクチャ価値があると思うんです。
これって、他の職人仕事だと難しいですよね。
競合が多いのが普通ですし。
手入れ仕事を増やしていくということは、
安定成長のための最高の方法だと思っています。